ブログ 一覧へ戻る 来年の干支の置物できました!!!2019-11-18はまゆう園の収穫祭で販売解禁いたしました、来年の干支の置物 【子(ねずみ)】 です。利用者・職員共々、商品の包装作業等で、まだまだ大忙しの日々です。近年では、お歳暮としてご購入していただくお客様も増えてきました。古来日本では、干支の「干」は兄と弟を意味し、親を意味する「支」を中心に、家族の方々の幸せを祈るとされています。工芸班で一生懸命に作った干支の置物、おひとついかがですか? 子(ね)は『子孫繁栄』の年を象徴し、経済上昇の効果も期待されるでしょう! 台座の敷板は、はまゆう園恒富生活介護事業所の利用者さんが制作してくれました! まだまだ用意しています!! おひとついかがですか?