本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

会場設営進んでます!

2017-10-31
収穫祭準備第2日目
昨日までの様子がまた変わり始めました。
骨組みだったテントたちも、少しずつ立ち上がりはじめ、中央ステージの準備も最終段階です
今日は、近くにみかん狩りに来ていた、幼稚園の子供たちが数名、先生と見学に来てくれました。その中にかわいいわが子も(^^)元気が湧きます
収穫祭準備もいよいよ大詰めです
テントが立ち並びます!
中央ステージ!今日は2人で準備(^_^;)がんばれ2人(^_^)/
こちらは野菜が販売されるテントです!
たくさんの机も搬入されました!
たくさんの椅子も(^^)

雰囲気出てきました(^^)

2017-10-30
収穫祭準備第1日目
いつも通りだった「はまゆう園」の園庭も収穫祭モードに変わり始めました。
テントの骨組みから始まり、魚のつかみ取り会場の設営等、少しずつ雰囲気が出てきましたsmiley
当日が楽しみです
園庭にテントの骨組みが並びます!
こちらもテント(^^)
中央ステージの裏側。まだまだ・・・
中央ステージ。感じ出てきました(^^)
ヤマメのつかみ取り会場!

当日の天気を祈るばかり・・・

2017-10-30
相次ぐ台風、全国各地で被害の報告もありますが、皆様方の御自宅等被害はなかったでしょうかおかげ様で、はまゆう園の関連事業所も大きな被害の報告は入っておりません。
今日から、一週間の天気は比較的晴れ収穫祭当日の天気は曇りとにかく雨が降らないことを祈っています
今週は、収穫祭準備の最終段階。たくさんのボランティアの方々も来園されますみんなで力を合わせて、当日に向けて頑張ります

収穫祭まで1週間!

2017-10-27
「第37回はまゆう園収穫祭」まで残すところ1週間となりました
今回は ”円・宴・縁~おいしい、楽しい、はじける笑顔~” をスローガンに掲げ、職員・利用者一丸となって「収穫祭」を盛り上げていきます
来週もたくさんのボランティアの方が応援に駆け付けてくれます 台風の進路が大変気になりますが、みんなで力を合わせて、当日まで頑張ります 
皆さん必ず遊びに来てください お待ちしていますsmiley

準備着々!

2017-10-25
収穫祭もすぐそこまで来ています
なぜか台風も来てるようですが・・・enlightened
それでも実行委員は頑張ってます 当日来園される方々の笑顔を思い浮かべながら
本日は、皆様方を誘い込むのぼり旗の設置作業。収穫祭らしくなってきましたsmiley台風はどこか遠くで消えてください・・・<(_ _)>
当日お待ちしています
立ててます!
4人がかりで約60本を立てます!
旗につられて来てください!
お待ちしています!
社会福祉法人高和会
〒882-0104
宮崎県延岡市北方町
角田字川平丑1369-35
TEL.0982-47-3481
FAX.0982-47-2822
 
0
2
5
3
2
9
TOPへ戻る