ブログ
はまゆう園の霜柱
2018-01-25
今日は非常に寒い
雪までは降りませんが、はまゆう園の庭にも霜柱がたくさん
見ると余計に寒くなりますが、利用者さんは今日も元気に作業頑張ってます
職員、利用者さん全員体調管理を十分行い、暖かい春が来るまで踏ん張ります
全国各地で、寒さが影響しての被害もあるようです。皆様、車の運転等にはくれぐれもご注意ください。
時間が経過して、少し見苦しいかもしれませんが、園の霜柱を紹介します

はまゆう通信最新号
2017-12-21
朝夕、寒さ厳しくなってまいりました。
皆様方におかれましては、体調など崩されていないでしょうか?県内でも、インフルエンザや感染性胃腸炎の流行等も耳にしますが、お陰様で当法人の運営する各事業所では現時点で流行の兆しはありません。今後も感染症対策には力を入れてサービスの提供に努めて参りたいと思います。
今年も残すところ10日ほどとなりました。輝かしい新年が迎えられるよう頑張ります。
さて、「はまゆう通信(第51号)」最新号が完成しましたので掲載をさせて頂きます。是非ご覧ください。

110番通報訓練!
2017-12-14
12月13日(水)、110番非常通報装置の保守点検に合わせ、通報訓練を行いました
あくまでも訓練での通報。通報することがないことが一番ですが、万が一に備え真剣に行います
安心安全な施設を目指し、設備だけでなく訓練もしっかり行います
はまゆう園職員室での通報訓練!
はまゆう園介護棟「どりーむ」での通報訓練!

今年もリンゴ頂きました(^^)
2017-12-14
毎年この時期に、「青森県ごしょつがる農業協同組合(白戸勝一代表理事組合長)」様より「宮崎県社会福祉協議会」様を通じ、社会福祉施設対象にたくさんのリンゴを頂きます。
このリンゴ贈呈は、昭和58年の第1回目から今回で35回目だそうです
今年は県内の施設全体で9,680個のリンゴを頂きました
当法人でも、事業所等を利用されている方々全員にリンゴを配布させて頂きました。とても、甘くておいしいと皆喜んでいました
「JAごしょつがる」の方々をはじめ、関係者の皆様本当に有難うございました

総合避難訓練!
2017-12-12
本日、施設内での火災を想定した総合避難訓練を行いました。
職員・利用者さん全員を対象に行い、全員避難するまで約5分という時間を要しました。絶対あってはならない施設火災ですが、万が一の時はもっともっと早く避難できるよう日々の訓練が必要だと改めて感じました。
避難訓練の後は、職員を対象にした消火訓練も行いました。もしもの時に頼りになる職員でありたいものです
空気の乾燥するこの時期、皆様も火の取扱いには十分気をつけてくださいね。
