ブログ
第39回 はまゆう園収穫祭
2019-10-25
令和元年11月3日(日)はまゆう園収穫祭 開催いたします!
ステージイベント、遊びの広場、模擬店テナント、文化展会場など今年も盛りだくさんの内容となっております!
昨年に比べてイベント数も増え、子供から大人まで多くの方が一緒になって楽しめる収穫祭になっております!
「食べる」「買う」だけでなく、「観る」「遊ぶ」など楽しみ方も様々です!
遊びの広場でもいろいろな景品が当たりますよ!好評の「ニジマスのつかみどり」にもぜひ挑戦してみてくださいね!
詳しくは上記のファイルをクリック!!!

県北レクリエーションに参加しました!
2019-10-23
10月17日、門川町福祉健康交流研修センター心の杜(体育館)で、県北レクリエーションが行なわれました。交流を兼ねて、県北にある6施設がレクリエーションを楽しみつつ、勝負を行ないました。
風船バレー
では惜しくも1個の差で、負けてしまいましたが、玉入れでは用意していた50個のおじゃみを制限時間内にかごの中に入れることができ、みんなで大喜びしました。
また、来年も参加できることを楽しみにしています!!

KOMEYAで買い物!!
2019-09-27
今日は、はまゆう園に”ユアーズ KOMEYA”が来てくださいました。自分で自分の好きなものを笑顔で選んでいました!
洋服だけでなく、靴下、カバン、帽子、タオルなど様々なものが売っており、好きな柄のタオルや帽子を手に取ったり、身に着けたりして喜んでいる方が多くいました!
担当の職員と相談したり、KOMEYAの方に相談して選んだりと、選ぶ方法は様々ですが、充実した顔で買い物を終えていました。自分の身体にあてて、“似合う?”とたくさんの人に聞いて嬉しそうにほほ笑む方がたくさんおり、私が幸せ
を分けてもらっているような気持ちになりました。
”ユアーズ KOMEYA”の皆さん、ご協力ありがとうございました!

「さわやか会」開催!
2019-09-13
本日、令和元年9月13日にご長寿様のお祝い
「さわやか会」を開催しました!一番のご長寿様は89歳です!まだまだ元気いっぱい楽しんでいました。
今回は、利用者の方のカラオケ
や職員の出し物などの楽しい催しが盛りだくさんでした!自分の好きな曲を選んでノリノリで歌う方や、タンバリンやマラカスで盛り上げる方もいらっしゃいました!職員はギターを弾きながら歌を3曲披露しました!
また、スクリーンを使って思い出の写真をスライドショーで流しました。写真を眺めながら、「あの時はああだったよね」「この時はこうだったよね」とお隣同士で思い出話に花
を咲かせる方もたくさんいました
これから、10年…20年…とまだまだたくさんの思い出を作って、今よりも多くの方が楽しい時間を過ごせますように職員一同頑張って参ります。
ご長寿の皆さん、おめでとうございます!

創立40周年記念式典!
2019-08-05
令和元年8月1日(木)、この日は「はまゆう園」の開設記念日
社会福祉法人高和会としては、今年の10月で創立40周年を迎えます。
「はまゆう園」も来年8月1日で開設40周年を迎えます。
法人設立40周年並びに、「はまゆう園」開設40周年に向けて記念式典を開催致しました。
延岡市北方文化センターにて、利用者さん、職員、保護者、法人役員を対象で行いました。
理事長・施設長・家族会会長の挨拶の後、「日向十五夜太鼓」の皆様による迫力の太鼓演奏に会場全体大きく盛り上がりました。
「森山バンド」の皆様の演奏中は、利用者も立ち上がり一緒に踊る姿も見られました。
滅多に聞くことのできない太鼓演奏や、バンド演奏に感動しました。
この盛り上がりに負けないように、次の10年・・・20年・・・まだまだ先を見つめて、理事長はじめ職員一同精一杯努力して参ります。
今後とも、社会福祉法人高和会を宜しくお願い致します。
