ブログ
さわやか会を開催しました!
2022-11-04
オススメブログ
金木犀の香りに秋の訪れを感じる季節になりました
はまゆう園では、ご長寿さんを敬う「さわやか会」を行いました。
参加者は、65歳以上の利用者様31名です
バスドライブをしてから、お食事会開始
記念撮影会や施設長よりお祝いの言葉、記念品贈呈、お食事、カラオケ大会などを行いました。
一番のご長寿さんは・・・88歳

いつも明るい皆さんに元気をいただいています
コロナ中ということで、向かい合って食事をとることはできなかったのですが、お弁当や茶わん蒸し、お吸い物、ジュースをとても美味しそうに召し上がっていらっしゃいました

ご長寿の皆さんおめでとうございます



はまゆう園では、ご長寿さんを敬う「さわやか会」を行いました。
参加者は、65歳以上の利用者様31名です

バスドライブをしてから、お食事会開始
記念撮影会や施設長よりお祝いの言葉、記念品贈呈、お食事、カラオケ大会などを行いました。
一番のご長寿さんは・・・88歳
いつも明るい皆さんに元気をいただいています

コロナ中ということで、向かい合って食事をとることはできなかったのですが、お弁当や茶わん蒸し、お吸い物、ジュースをとても美味しそうに召し上がっていらっしゃいました


ご長寿の皆さんおめでとうございます




芋掘りをしました!
2022-11-02
オススメブログ

消防訓練を実施しました
2022-09-07
オススメブログ
こんにちは
8月25日は毎年定期的に行われている消火訓練を実施しました。
はまゆう園内で一番火を取り扱う、厨房の職員が参加しました
初めて消火訓練をする職員もいたようです。とても緊張したご様子でした
『ホースの先端をしっかり持ち、火の根本に向けて手前からホウキで掃くように薬剤を噴射するイメージで…』
突然の災害時に冷静に対処する重要性を学び、消防設備についても改めて確認することができました

日頃の備えはとても大事です。
防災意識をしっかり持ち、万が一の時に対処できるように、これからもしっかりと消火訓練に取り組んでいきたいと思います


楽しいひと時をありがとうございました❕
2022-08-26
注目ブログ
8月17日から8月24日まで、宮崎短期大学から4名の学生さんが実習に来られました。実習期間中は大変暑い日の連続でしたが、学生の皆さんは元気よく実習に取り組んでいました



実習では、生活支援・給食研修・保健研修・グループ活動などを行いました

利用者さんと一緒に工作をしたり、ご飯の配膳をしたり、たくさんのことを経験していただけたのではないかと思います



実習の最終日には、帰る学生さんたちに会うため、多くの利用者さんたちが見送りに

利用者さんが学生さんに向けて「病気に負けないで、頑張ってね」と声をかける姿も見れました


今回の実習で経験したことを活かし、学生の皆さんの生活に役立つといいなと思います

ありがとうございました




暑さに負けず頑張ります❕
2022-08-23
注目ブログ
猛暑の毎日でございますが、いかがお過ごしでしょうか



日々利用者の皆様が、少しでも気持ちよく過ごせますように、職員一同協力しながら園内の環境整備などを行っています。
今回、草刈り機の活用ができるように、「プチ講習会」が開かれました
初めてのことに緊張した様子の支援員… エンジンをかけて、いざ実践




やってみると怖くてなかなか思うように扱えませんでしたが、これから上手に扱えるように練習を重ねて頑張ります


まだまだ、暑い日が続きそうです
皆様、お体にお気をつけてください



