ブログ
ソフトクリームを買って食べたよ!
2020-06-26
6月26日(金)、多機能型恒富事業所の協力を得て、午後からソフトクリームを買って食べようのイベントを行ないました。とっても暑かったので、ソフトクリームをとてもおいしく食べることができました

また、食べたいねー

明るい未来へ泳いでゆけ
2020-05-15
皆様いかがお過ごしでしょうか? はまゆう園では、各グループごとに療育時間を使って手作りの鯉のぼりを作りました。それぞれ好きな模様や顔を描いたり、ちぎったりして個性豊かな鯉のぼりが完成しました。外で元気に泳いでいます!みんなで作り上げた鯉のぼりだからこそ、利用者職員共々、見ていてとても元気を貰っています。自宅帰省も出来ない状況ですが、利用者の皆様が少しでも明るく生活できるよう、何かできる事はないか、職員一同努力しております。こんなご時世だからこそ、笑顔
を忘れず、明るく元気に乗り越えましょう。

マスク作り!!
2020-05-11
本日、学習会活動にて、「簡単マスク作り!」を行ないました。コロナウイルスの影響でどこもマスク不足となっている今、不織紙を使い、利用者さんにも簡単に作るマスク作りに挑戦しました。皆さんとても集中して自分専用のマスクを作り上げることが出来ました!出来上がったマスクにかわいいスタンプ
を押してオリジナルマスクの出来上がり‼早速皆さん喜んで使っています。一日も早い終息を願っています。

コマ打ち作業真っ最中!
2020-03-25
めっきり春らしく
なりました。最近のB型の皆さんは、椎茸のコマ打ち作業の真っ最中です!3月中に終わらせることを目標に日々頑張っています。美味い椎茸を皆さんに届けるために心をこめて頑張ります。

干支の町フェスティバル 農産物品評会優等賞
2019-11-14
11月10日(日)に干支の町フェスティバルが開催されました。農産物品評会にB型で作っている野菜を出品したところ、なんと野菜の部にて生姜が優等賞
に輝きました。そして、特別賞として延岡市長賞
もいただきました。B型の利用者さんも大喜びでした。
これからの野菜作りへの励みになる事と思います。今年も新鮮野菜を販売しました。北方学園中学校の生徒さんが、販売のお手伝いをしてくれました。大きな声
で「はまゆう園の野菜はいかがですか」と一日頑張ってくれました。ありがとうございました。
