本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

恵方巻を作ろう!

2025-02-03
ブログNEW
2月2日は節分という事で、多機能型事業所のみなさんが恵方巻を作ると聞いたので、お邪魔してきました
お寿司用のシャリを使い、ネタを細長く切って小さい巻きずしを作っていました
ネタの種類もマグロ・サーモン・しめ鯖・イクラ・玉子・大葉等々、とても豪華で色とりどり
海苔の上にシャリをひろげて、好きなネタを乗せて上手に巻いて、とても美味しそうでした
縁起のいい恵方巻を食べて、今年も一年元気に過ごしましょう

台風からの復興…その後

2022-11-03
オススメブログ

可愛工業様」のご協力を得て、予想よりもはるかに速く、畑の土砂が撤去できました

これから、たくさんの作物の育つ畑に戻していきます

また、困っていた近隣住民のオーダーにも快く答えていただきましたこと、この場を借りてお礼申し上げます
川までの道ができました(^^♪
地域の方の小屋の前にも大量の土砂が・・・(+_+)
きれい、さっぱり(*^^)v
長い間、地中に埋もれていた水路・・・職員も知らなかった(゚Д゚;)
畑への通路も2倍の広さに( *´艸`)
少し畑らしく・・・( `ー´)ノ

台風の足跡…から、復興に向けて

2022-10-31
オススメブログ

台風14号の爪痕は大きく、下崎にある畑はほぼ全滅でした。ですが、縁あって「可愛工業様」のご協力を得ることができ、復興に向けて、少しずつ前進しています。たくさんの作物が育つ畑に戻せるよう、努力していきます。
河川の氾濫による被害です(T_T)
泥が大量に堆積しています(+_+)
力強い重機と頼もしいスタッフさん(#^^#)
こんな傾斜もへっちゃら・・・すごいΣ(・□・;)
泥の撤去が終わった畑です(^^♪

遠足に行きました。

2021-04-30
遠足にいきました。
7日、日之影町の天神山つつじ公遠足に出かけました
天気も良約2万本キリシマクルメツツジ満開で、
赤やピンクが目にも鮮やかでした
日之影美味しい空気花じゅうたんでとても心が癒されました

さあ、今から出発!!
ツツジにつつまれてハイポーズ!
みんなで公園を散策しました。

節分~豆まき~

2021-02-02
今日は、節分です!2月2日の節分は124年ぶりだそうですよ  
今年もはまゆう園多機能型事業所に鬼たちがやってきました!!  
節分の由来の話の後、突然鬼たちが入ってくると、利用者さんたちはとてもびっくりしていました  
鬼が怖くて鬼を突き飛ばしたり、豆  をたくさん投げて退治しようとしたり、皆さん一生懸命鬼と戦いました!
みんなで、「鬼は外~!!福は内~!!」と声を出し、無事、鬼を退治することが出来ました!!  

これでコロナも終息するといいなぁ...。
節分の由来の話を皆さん真剣に聞いています
「鬼は外~!福は内~!」
こっちにこないでぇー!
鬼達は逃げていきました!!
最初12345
社会福祉法人高和会
〒882-0104
宮崎県延岡市北方町
角田字川平丑1369-35
TEL.0982-47-3481
FAX.0982-47-2822
 
0
2
4
2
1
9
TOPへ戻る