就労移行支援事業 ( 定員 6名 )
就労を希望する65歳未満の障がいのある方に対して、生産活動や職場体験などの機会の提供を通じた、就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行います。
開所日・開所時間
開所日:月曜日から金曜日(土・日曜日に開所する場合があります。)
開所時間:午前8時30分~午後5時30分(訓練の内容により変動する場合があります。)
サービス内容
○生産活動、職場体験その他の活動の機会の提供を通じて行う、就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練
○求職活動に関する支援
○利用者の適正に応じた職場開拓
○就職後における職場定着のために必要な相談や支援
○その他 (送迎サービス:要相談)(健康管理支援)
訓練の様子
朝礼風景
職場体験実習風景
ここ数年の就労実績
・(株)コスモス薬品 ・旭化成アビリティ
・ダイソー ・ワークステーション(延岡市役所)
・セリア ・介護施設
・イオン延岡
など
就労継続支援B型事業( 利用定員 30 名 )
企業に雇用されることが困難な障がいのある方のうち、企業に雇用されていたことのある方で、その年齢や心身の状態などの事情により引き続き当該企業に雇用されるに至らなかった方などに対し、生産活動の機会の提供など就労に必要な知識や能力の向上のための訓練を行います。活動で得た収益は、工賃として利用者さんにお支払いいたします。
開所日・開所時間
開所日:月曜日から金曜日(土・日曜日に開所する場合があります。)
開所時間:午前8時30分~午後5時30分(訓練の内容により変動する場合があります。)
サービス内容
○作業活動
・クッキー作業
・襖・障子・網戸の張替作業
・清掃作業
・請負作業(除草、ハウスクリーニング等)
・援農作業
・委託作業(農福連携、清掃作業、弁当箱洗浄作業)
○研修活動
・交通安全教室
・健康管理教室
・社会見学旅行
・地域交流(関係機関の行事に参加)
○職場体験実習
○健康管理支援
○送迎サービス
就労定着支援
対象者
就労移行支援、就労継続支援、生活介護、自立訓練の利用を経て一般就労へ移行した障がい者で、就労後6ヶ月を経過し、就労に伴う環境変化により日常生活又は社会生活上に課題が生じている方
サービス内容
・障がい者との相談を通じて日常生活および社会生活の課題を把握するとともに、企業や関係機関等との連絡調整やそれに伴う課題解決に向けて必要となる支援を実施。
・利用者の自宅、職場等を訪問することにより、月に1回以上は障がい者との対面相当の支援。
・月に1回以上は企業訪問を行うように努める。
・利用期間は3年間(3年経過後は、障がい者就業・生活支援センター等へ引き継ぐ)
就労定着支援利用中の就労先 ※令和6年8月現在
・ダイソー(日用雑貨販売) 1名
・介護施設 2名
・イオン延岡 1名
計4名
就労風景
定着支援をはじめて2年目になる方です。主に商品の品出し作業、お客様対応などを行っています。定着支援員が企業様を訪問し、本人さんから困り事、悩みなどを聞き取り、企業様と連携して解決していくことで、働きやすい環境で仕事をすることが出来ています。これからも長く勤めていただけるよう、しっかりサポートしていきたいと思います。
一日の日課
時 間 | スケジュール |
8:00~ 8:30 | 出勤(更衣・バイタルチェック) |
8:30~ 8:45 | 朝礼(活動の打ち合わせ) |
8:45~ 9:00 | 活動準備 |
9:00~12:00 | 午前の活動(作業活動、研修、実習等) |
12:00~13:00 | 昼食・休憩 |
13:00~15:45 | 午後の活動(作業活動、研修、実習等) |
15:45~16:00 | 活動の片づけ、退勤準備 |
16:00~16:15 | 終礼・退勤 |
ちょこっと 見て! 聞いて! 私たちの活動風景!
清掃作業
その他 研修活動の様子
地域生活(就労生活)を行う上で、身につけるべき必要な知識やマナー等、利用者さんの意向も取り入れながら年間計画を立てて実施しています。
日中一時支援事業
開所日・開所時間
開所日:月曜日から金曜日(一部土曜日に開所することがあります。)
開所時間:午前8時30分~午後5時30分
サービス内容
利用者の状況に応じて日中活動・生活全般において支援を行います。
事業所連絡先等
社会福祉法人 高和会
はまゆう園多機能型恒富事業所
郵便番号 882-0836
宮崎県延岡市恒富町2丁目11番2
TEL:0982-26-5286 FAX:0982-26-5287
- はまゆう園多機能型恒富事業所はまゆう園多機能型恒富事業所