本文へ移動

ブログ

ブログ

救急法の研修会がありました

2019-07-02
令和元年「救急法」の研修会がありました。職員が集まって延岡市消防本部の皆様に教えてもらいながらグループに分かれて活動しました。人工呼吸胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方を学びました。胸骨圧迫は倒れている人に合わせてやり方が変わります。赤ちゃんだったり、5歳ぐらいの子供であれば心臓の大きさや心臓までの深さが成人の大人とは全く違います。その人に合わせて正しい救急法をしなければなりません。また、間違った固定概念でAEDを使用しては救える命が救えない場合もあると指導員の方がおっしゃっていました。AEDは、止まった心臓を動かすものではなく、心臓の痙攣と呼ばれる小さく細かな揺れを止めて元の動きに戻すものだそうです。AEDの判断や機能を間違った方向に解釈していてはだめだということを学べた時間だったと思います。私たちがこの知識を生かせばより多くの命が救えるのだと改めて実感しました。自分にも人を救えるというありがたさを胸に正しい救急法を知ることは大切だなと感じました。延岡市消防本部の皆様、本当にありがとうございました。
実際に人形を使って教えていただきました。
体の仕組みなども詳しく教えてくださいました。
大きな声で胸骨圧迫の練習
人工呼吸もしっかり
1分間で120回を目安に挑戦!
胸骨圧迫の交代は手を止めずに
5歳児ほどの子供は片手で圧迫
赤ちゃんは2本の指で圧迫
AEDも使って一連の流れ
役割分担や交代もしっかり
社会福祉法人高和会
〒882-0104
宮崎県延岡市北方町
角田字川平丑1369-35
TEL.0982-47-3481
FAX.0982-47-2822
 
TOPへ戻る